リハビリ&整体&インソール Physical-Harmonie芦屋・西宮

リハビリ&整体&インソール Physical-Harmonie芦屋・西宮

menu
  • 初めての方へ
  • 自費リハビリ〜Rehabilitation~
    • 脳梗塞リハビリ
  • 整体〜Seitai~
  • アクセス
  • サービス&料金
  • セミナー案内
  • ご予約&お問い合わせ
  • ホーム
  • ブログ
  • 足の病気

足の病気

  1. 糖尿病と筋力低下・バランス障害の本当の原因とは?

    • 足の病気
    • 2025.04.28
  2. 外反母趾の原因

    • 足の病気
    • 2021.02.24
  3. 胼胝(胼胝)について

    • 足の病気
    • 2019.06.13
  4. 内反小趾について

    • 足の病気
    • 2019.06.03
  5. 強剛・強直母趾について

    • 足の病気
    • 2019.06.02
  6. 外反母趾について

    • 足の病気
    • 2019.06.01
  7. 変形性膝関節症(x脚/0脚)と足部・痛み

    • 足の病気
    • 2018.12.10
  8. 踵の痛み(アキレス腱滑液包炎、ハグランド病、パンプバンプ)

    • 足の病気
    • 2018.11.29
  9. 足の悩み part2(足の悩みは踵の問題)

    • 足の病気
    • 2018.11.27
  10. 足の悩み(痛み、変形、魚の目、タコなど)

    • 足の病気
    • 2018.11.21

トップページに戻る

過去のBLOGはこちら

LINE@からご予約

友だち追加

サロンの様子



Instagram

physical_harmonie_ashiya

✨リハビリを時間に制限されずゆっくり受けたい✨
✨長年の不調や痛みの原因を知りたい✨
✨足の変形、疲れ、痛みなど足専門で見て欲しい✨
国家資格+αの知識と技術をもつセラピストが在籍🤲✨納得のいく身体アプローチはフィジカルアルモニーへ😊✨
👇HPからお問い合わせ👇
公式LINE @jty6154p

🌿【命をつなぐリハビリ ~寝たきり 🌿【命をつなぐリハビリ ~寝たきりの方へ~】
芦屋市西宮市のフィジカルアルモニーでは、重度の寝たきり状態の方に対しても、命を守るためのリハビリを行っています。

私は病院時代、胃瘻(※お腹から直接栄養を入れる方法)や意識障害がある方、歩行困難で寝たきりの高齢者に数多く関わってきました。

そして今も、自費リハビリで寝たきりの方々に関わり、「命をつなぐ」リハビリを実施しています。

⸻

🌬️【呼吸こそ、命の入口】

寝たきりの方は「関節が硬くなる」「筋肉が細くなる」といった身体の変化に目が行きがちですが、最も大切なのは「呼吸」です。

実は、息は吐かないと吸えません。
寝たきりになると、息を吐く力が弱くなり、首や顎の筋肉が固まり、誤嚥(※食べ物や唾液が気管に入る)や肺炎のリスクが高まります。

⸻

🪑【だからこそ、“座る”こと】

当施設では、
・ベッドの端に座る「端座位(たんざい)」練習
・車椅子に座る練習
・横向きでの呼吸を助ける姿勢調整
・首や顎の調整で「飲み込みやすさ」を改善
などを通じて、呼吸・嚥下・循環(心臓)に働きかけるリハビリを行っています。

患者様の状態に応じて、医師と連携し、血圧やリスク管理も徹底しています。

⸻

💡ご家族や大切な方が寝たきりの状態になった時、
「座るということが、命を支える第一歩になる」
このことを、ぜひ知っておいてください。

#命をつなぐリハビリ #寝たきりリハビリ #誤嚥性肺炎予防
#自費リハビリ #呼吸リハビリ #嚥下リハビリ
#高齢者リハビリ #端座位練習 #座ることが命をつなぐ
#西宮リハビリ#芦屋リハビリ #フィジカルアルモニー #訪問リハビリ対応
#理学療法士 #介護予防 #廃用症候群予防 #循環リハビリ
#家族のためにできること #100歳まで元気に歩く
#医療と連携した安心リハビリ #人生の質を支える
📢 脳卒中後の「手のリハビリ」に、 📢 脳卒中後の「手のリハビリ」に、新しい可能性。
当店フィジカルアルモニーでは、6月〜7月にかけて
4名の方にブレインマシンインターフェイス(略:BMI)を週2回、各40分 実施し、効果を検証してきました。

その結果…

✔ 開かなかった手が開いた
✔ 動かなかった親指が、わずかに動き出した
✔ 震えていた手が、震えにくくなった

など、脳卒中の手の機能に少しずつ“前進”が見られました。

⸻

🧠 BMIは、脳の信号を読み取りながら神経に直接アプローチする最新技術です。
脳卒中リハビリの新しい一手として、当店でも正式導入が決定しました!

⸻

💡【現在、8月限定で“お試し料金”でご案内中】
9月からは正式な料金に切り替わりますので、
ご興味のある方はお早めにご連絡ください✨

📲 LINEから簡単にお問い合わせ&ご予約可能です
🔗 プロフィールのリンク or ホームページからどうぞ

⸻

#脳卒中リハビリ #手のリハビリ #BMI #ブレインマシンインターフェイス #自費リハビリ #西宮 #芦屋 #理学療法士 #フィジカルアルモニー
若手セラピスト向け 足首にある上伸 若手セラピスト向け

足首にある上伸筋支帯・下伸筋支帯は、腱を安定させるプーリーとしての役割を担っているだけでなく、豊富な固有感覚受容器を持つ「感覚器官」としての側面も持っています。痛みや筋バランスの乱れがあるとき、腱や関節だけでなく「支帯」そのものに着目することは、臨床の感度を高める重要な視点になります。

ホーム🏠からブログでご覧ください
Instagram でフォロー

リハビリ&整体&インソール Physical-Harmonie芦屋・西宮

リハビリサービス&整体 Physical Harmonie(フィジカルアルモニー) 兵庫県西宮市大谷町6-32 050-3698-5962

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © リハビリ&整体&インソール Physical-Harmonie芦屋・西宮. All Rights Reserved.

PAGE TOP